新技術/周辺技術の調査

こんにちは。

 

今日は自分の興味を持ったことを書いていきたいと思います。

 

〜興味を持ったジャンル〜

・ロボット

私が興味を持ったことはロボットです。

そしてペッパーを調べてみました

ペッパーはAIが搭載されており、人間の感情を読むらしいです。

また会話によって様々な返答ができるらしくこれを被災地などに持ってけば少しでも被災者がリラックスできるかなと思いました。

f:id:jjjjjfk:20161206111332j:plain

開発環境の調査

こんにちは。

 

今日はタイトル通り開発環境の調査を書いていきたいと思います。

 

私が選んだのは、Androidです。

 

・AndroidStudio

2014年秋からThe official Android IDEとして正式にリリースされた新しい開発環境で、Intellij IDEAベースの統合開発環境です。

以前に使われていた、EclipseベースのADT(Android Development Tools)から移行した開発環境で、従来のADTもAll-in-Oneの配布は終了しましたがEclipseプラグインとして導入することができます。

操作や機能は従来のADTと違和感なく使えるようになっているので、以前にアプリを開発したことがある方でも安心して使えます。

 

下にわかりやすく説明されたサイトを貼りましたので是非みてください。

www.sejuku.net

 

以上

 

センサー機器の調査

こんにちは。

 

今日は、大まかにセンサーについて書いていきたいと思います。

 

・身近で使われているセンサー機器

→テレビ、エアコンなどのリモコン装置。
赤外線リモコンは操作される側に赤外線を感知するセンサが必要であり装置や外界の何らかの変化を探知する物にはセンサが付いています。

 

マイコンボードで使えるセンサー

・曲げセンサー

→変位と速度を計測する2種類のセンサーを硬質ゴムの中に埋め込んだもの。

この特徴を活かし、工事などにも使われるらしいです。

 

・PCなどに接続して使うセンサーデバイ

・Studuino

→これを使いプログラムすることでロボットを遠隔操作できるらしいです。

 

以上

 

マイコンボードについて。。。

こんにちは。

 

今日はマイコンボードについて書いていきたいと思います。

はじめに大まかな、マイコンの特徴を調べてみました。

 

Raspberry Pi:学習用の端末

 

そして次に活用事例を書いていきます。

 

Raspberry PiRaspberry PiLinuxが動作するためエミュレータをインストールすることができ、ボタンの入力をRaspberry Piで受け付けるようにし、ディスプレイを繋げばオリジナルのアーケードゲームが完成します。

 

最後に私が考えた活用アイデアは、Raspberry PiにLEDなどをさし、ちょっとしたクリスマスのイルミネーションに。。。という感じです(できるかわかりませんが)

 

以上

他者のブログを拝見して。。。

こんにちは。

 

今日は他者のブログを拝見して感じたことを書いていきたいと思います。

 

今回は、”こんにゃくマガジン”というブログから『ITエンジニア/プログラマを目指す前に伝えておきたい業界のアドバイス』という記事を拝見しました。

 

そこではデータベースを学ぶことで現実的なプログラムを作れるようになったり、IT系の勉強会に参加することによって現場の生の話を聞けたりとIT初心者にまず何から始めればいいかわかりやすく書いてありました。

この記事を拝見したことによって私もこれからITを勉強していく上で何が大事か再確認できました。

皆さんも是非拝見してみて下さい。

xavier.hateblo.jp

初めまして。。

初めまして、IT系の学校に通っているjjjです。

 

このブログでは、大まかに情報系の勉強をしていく中で思ったことや感じたことを書いていきたいと思います。

 

私のブログで読者さんを楽しませたいと思っているので、宜しくお願い致します。